変化の早い社会を生きる子どもたちに、本当に必要な力とは何でしょうか。
和光小学校では、「考える力」「つながる力」「未来をつくる力」を、
日々の生活と学びの中で丁寧に育んでいます。
子どもたちが自ら問い、仲間と対話し、世界と出会う毎日。
学校説明会では、和光の教育が大切にしていることを、
先生の言葉と子どもたちの姿を通してご紹介します。
ぜひ一度、和光の学びにふれてみてください。
2025年に行う入試向け学校説明会・入試説明会および体験講座の日程を掲載いたします。
※各説明会や講座の内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
学校説明会・体験講座への参加は申し込み制となっております。
受付は実施日の1ヶ月前をめどに受付を開始します。フォームからお申し込みください。
【午前の部】
9時30分 受付開始
10時00分 体験講座開始
12時00分 終了予定
【午後の部】
12時30分 受付開始
13時00分 体験講座開始
15時00分 終了予定
【講座内容】
うたあそび(音楽)・つくってあそぼう(工作)
※午前の部・午後の部 同じ内容となります。
1年~6年生の夏休み研究を自由に参観していただけます。
お申込み等詳しくはこちらをご覧ください。
09時10分 受付開始
09時30分 説明会開始
12時00分 終了予定
\8/22(金)お申し込み受付開始を開始しました/
09時10分 受付開始
09時30分 説明会開始
12時00分 終了予定
\9/1(月)~お申し込み受付開始/
いちょうまつりの様子を参観いただけます。
\8月下旬、お申し込み受付開始/
和光小学校の教員が講師となって参加者のみなさまとともに語る夕べの会、「夜に語る会」を今年も開催します。
※現在詳細は調整中です。確定次第ホームページにてお知らせします。
時間:毎回18:00〜19:30 途中入場・退場可、子ども参加可(乳幼児含む)
場所:和光小学校
対象:どなたでもご参加いただけます*予約不要
お問い合わせ:和光小学校事務室(03-3420-4353)
話す人:増田典彦&杉見朝香&植林恭明(本校教諭)
テーマ:「夏休みの宿題のコツコツドカンってなーに?」
話す人:塩原健一(和光高等学校副校長)
テーマ:「和光学園の一貫した学び」
話す人:岡村祐介&坂本風花&福田大(本校教諭)
テーマ:「子どもから見た和光、教師から見た和光〜卒業生教員が語る〜」